ブレーキホース
最近はブレーキホースの破損というトラブルでの修理はあまり見かけなくなりました。
ブレーキホースの亀裂というのは、その車種の取り回し方にかなり左右されてきます。

亀裂の入っているブレーキホース
無理な引っ張り方をしている車は比較的劣化が早い。
タイヤチェーンなどをつける時代でもなくなってきたので、ブレーキホースが外的要因によって
破断するということもなくなりました。

ブレーキホースの交換にはフレアナットレンチを使う
メーカー指定の交換距離も伸びてきた。
20万キロまでOKというメーカーすら出てきました。
しかし、10万キロ走ったらやっぱり一度ブレーキホースは交換するのが良いと思います。
経年劣化で固くなると走行距離が伸びていなくても亀裂が入ってるケースもあります。
長く車を使いたかったら、10万キロ過ぎたらブレーキホースも一度交換しましょう。
ブレーキは命にかかわる部分です。キチンとしたスパンで整備をするようにしましょう。
ブレーキホースの交換はそんなに難しくないけれど、パッキンを使っていたりするばあいは
かならずパッキンも交換してください。

パッキンは必ず新品を使おう
じゃないとフルード漏れを引き起こします。
MHOショップでは高性能ブレーキホースを格安で販売中
ブレーキホース
ブレーキオイル
ブレーキオイルも重ねてご検討をお願いいたします。
|