ブレーキローター
ブレーキローターはブレーキパッドが押さえつける円盤です。ここに歪みが発生すると
ブレーキング時にペダルへキックバックのような感じでジャダーが起きてきます。

徐々にではあるけれどブレーキローターも減ってきます
そのほかにも、ブレーキローターが錆びているとパッドとの接触面が小さくなったりして
きちんとした制動力が保てなくなり危険でもあります。

こんな風になる前に交換をしましょう
ブレーキローターの交換時期は結構難しい。これはケースバイケースで考えたほうが
現実的だと思います。錆がかなり進行して、修正研磨ができない場合は新品に交換しないと
いけません。ブレーキローターには仕様限度値が書いてあるので、
それ以下の薄みになったら交換をしないといけません
段付き磨耗が激しくなってきていたり、錆びていたり使っているパッドの種類にも
よりますが、減りが早い車もあります。

錆が進行している
ブレーキローターはブレーキング時に違和感としてフィードバックしてくる部品でもありますので、
たまには歪みを研磨したりしてあげるのもいいかもしれません。
問題なければ10万キロくらいは持つ部品です。国産の話ですけどね。
MHOショップでは、格安のブレーキローターを販売中。ローターが錆びていたら 新品を車検時に持ち込んで交換してもらってはいかがでしょうか?
ブレーキローター
是非ご検討くださいませ。
|