|
オイルフィルター
オイルフィルターっていうのは、エンジンオイルを濾過してくれるフィルターです。
最近になって、メーカー指定の交換時期っていうのは、オイル交換ごとにする。
というのが推奨されてきたのもあります。

オイルフィルター。頻繁に交換をするなら社外品でいいと思います。
今まではオイル交換の時期を短く設定していた。
その場合はオイル交換2回に1回というペースで交換を推奨してきたみたいですが、
15000kmでオイル交換などといった場合は同時に交換をするということを
今度はメーカーも指定してきました。
オイル交換のスパンが短ければ、まあ2回に1度でいいんでしょうが、
長くオイルを使った場合などはやっぱりオイル交換と同時にオイルフィルターを交換するのが
望ましいと思います。

オイルフィルター交換後はパッキン部分から漏れがないか確認すること
そしてあまり知られていないけれど、気をつけないといけないこと。
それはオイルフィルターって錆びるんですよ。
大体の整備士って、オイルフィルターの締め付けに工具を使っています。カップ型の
レンチだったり、輪っかのようなレンチだったり。これらの工具でオイルフィルターを
締め付けると、どうしてもその部分の塗装がはげることがある。
ここから腐食が始まるのです。

腐食が始まって、塗装がういてきている。こうなったら即交換すること
実際塩カル多発地帯ではオイルフィルターが錆びて一気に油圧が抜けてしまい、
エンジンブローしたなんていうことがよく起こったりする。
オイル交換2回に1度どころの話しじゃなくて、オイル交換時期が来ていなくても
錆びていたら交換しないといけないケースもあるということを覚えておきましょう。
化学合成油から鉱物油まで幅広いラインナップでMHOショップで
エンジンオイルを扱っています
オイルフィルターも一緒にどうぞ。
|