「走行10万キロオーバーの為のショックアブソーバー管理」

                                                                                    交換時期









オーバー10、20、30万キロへ
10、20、30万キロ超を目指すにあたり
まず初めに行うこと
12ヶ月点検を受ける意味
人気車と不人気車
経年劣化で故障する部品の定期交換
日常的な使い方で到達できる走行距離
車を飽きないために取る対策
走行できなくなるトラブル
車検はどうするか?
油脂類の管理
自分でオイル交換をするときの注意
消耗したら交換する部品
不測の事態を避けるため

エンジン関係のメンテナンス
エンジンオイル
オイルフィルター
エアクリーナー
プラグ
プラグコード
クーラント
ラジエターキャップ
ファンベルト
サーモスタット
バッテリー
タイミングベルト
ウォーターポンプ
オルタネーター
ゴムホース
クランクプーリー
フューエルフィルター
フューエルポンプ

足廻り関係のメンテナンス
マニュアルミッションオイル
デフオイル
ATF
パワステオイル
ブーツ類
セルモーター
ショックアブソーバー
タイヤ

ブレーキ関係のメンテナンス
ブレーキオイル
ブレーキパッド
ブレーキシュー
ブレーキローター
ブレーキホース
ブレーキキャリパーOH
ホイールシリンダーOH
マスターシリンダーOH

スポンサードリンク



コミュニティ
MHOENGINEERING
交換時期
交換費用
自動車故障診断・修理
MHO−SHOP
タイミングベルト交換
自動車修理Q&A その2
走行距離10万20万30万km
交換自動車部品
ブレーキパッド交換
チューニング&自動車工学3
車体番号エンジン番号位置
キーレス登録
締め付けトルク・整備データ
メール








ショックアブソーバー


整備の現場で働いていると、たまに遭遇するのが
ショックアブソーバーが完全に抜けた車。

なんだか乗り心地が悪いなぁと思ってリフトアップすると、ショックアブソーバーから
油がにじみ出て、そこに泥が付着しているというケースです。


ショックアブソーバーは乗り心地に直結する部品です

今の車であればショックアブソーバーは10万キロくらいまでは問題なくつかえる部品です。
たまに弱い車だとそれ以前に抜けてしまうこともあります。

逆を言うと、ショックアブソーバーを交換しても体感が出来ない人が多いということ。
さらに言うと、ショックアブソーバーが抜けていることすら体感できない人もいる。


こんな風に錆びて来たら交換をしないと下手したらロッドが折れてしまう

















交換は10万円を超えてくる修理になってきます。
大枚はたいて交換して体感も何もできなかったら
切ないですよね?なので、あまりお勧めして交換をするような部品ではないかもしれない。


部品代は結構高い

それでも気持ちをリセットするために10万キロ〜15万キロくらいで一度交換をしてあげれば
いいかなと思います。やっぱりアブソーバーを交換すると走りはしゃきっとしますからね。
完全に抜けて、乗り心地が悪いと感じたら交換するのが一番正しい交換かもしれません。








チームMHOの運営する

毎日更新親サイト自動車メーカーMHO ENGINEERING!

激安商品ばかり!自動車パーツ販売のMHO−SHOPもどうぞ



面白かったらMHO ENGINNERINGをお気に入りへ★


各ソーシャルブックマークのお気に入りははこのボタンでどうぞ






   Copy right 2011-TEAM MHO all right reserved. このHPはリンクフリーです



inserted by FC2 system