ウォーターポンプ
車には冷却水を送るポンプとしてウォーターポンプを備えています。
ウォーターポンプは、冷却水の管理を怠っているとすぐに壊れてしまいます。
一般的な使い方をするとウォーターポンプの寿命は10年10万キロ程度。

ウォーターポンプ。大体タイミングベルトと一緒に交換する
ウォーターポンプが故障すると、ベアリングから異音が発生したり、メカニカルシールから
水漏れを起こしたりします。
なのでタイミングベルトを使っている車であればタイミングベルトと同時交換。
タイミングチェーンを使っている車であれば、10年10万キロを目安に交換してあげると
無用なトラブルを避けることが出来ます。

車によっては水漏れを起こしやすい
またその時はクーラントも抜かないといけないので、クーラントも一緒に交換するのが
望ましいです。再利用はあまりしないほうが良いかなと思います。

パッキンは綺麗に剥がしましょう
オイルポンプはあんまり壊れるという話をきかない部品ですが、ウォーターポンプの故障は
たびたび起こる故障ですので、定期的な交換が必要な部品だといえます。
MHOショップではウォーターポンプをタイミングベルトなどと一緒に販売 セット販売なので低価格を実現
タイミングベルトセット
この機会に是非ご検討ください。
|