スバルサンバーです。 この車は3度にわたって入庫した車。
一度目は、エンジンがかからないって。 で、何がわるかったかというと燃料ポンプ。 でも牽引して持ってくる途中にエンジンがかかったんですよ。 だからお客さんに聞いたらそのまま返してくれって。
で、結局一度返したんですよ。
でもまたエンジンがかからなくなった。 しょうがないから燃料ポンプをかえた。
そしたら直った

で、また駄目になってしまったらしい。
原因を突き止めるとまたも燃料ポンプでした。
これはいったいどうしてだ?と。
 ポンプとフィルターを外してみると
詰まりまくり
で、
 燃料タンクを下ろして抜いてみたらヘドロ
これが原因ですね。 そうとうな粗悪燃料をつかっていたものと考えられます。 家にためてあるドラム缶で保存してあるガソリンを使っていたとのこと。 錆が原因でポンプが駄目になった。
一番の問題は、燃料ポンプが壊れた原因を突き止めなかったことにあります。
燃料ポンプがこわれてエンジンがかからないってのはわかるんだけど、 では何故燃料ポンプがこわれたか?
ここまで突き止めないと駄目。 じゃないと再発する可能性があるからね。 一番の原因をつきとめる。これって整備の上ではすごく大切なんですよ。
当然今回は保障で整備してお返ししました。
|