スバル サンバーTT2です
アクセルが吹けきってしまうときがあったということで、
アクセルワイヤーを交換しました

サンバー TT2 アクセルワイヤー交換

サンバーはRRのレイアウトなので、他の車よりもアクセルワイヤーが長いです

まずはスロットル側のカバーを10mmのネジを2本外して、スパナでワイヤーを取り外します

ワイヤーを外したところ
続いて、アンダーカバーをリヤ側、フロント側共に取り外します

アクセルワイヤーは燃料タンクの上を通っています。各種ワイヤー類を抑えているステーの中にありますので
ステーを8mmのネジをはずして取り外して、ワイヤーの中からアクセルワイヤーを引っ張り出していきます
ステーは3箇所あります

ある程度まできたら、アクセルペダル側からも外していきます

アクセルペダルのカバーを外す。10mmのナットとゴムクリップで留まっています

こちらもスパナを使ってワイヤーを取り外します

車体の外へ取り出します

あとは逆の順序で新品を付けていくだけ。
ワイヤーを取り付けたらカバーをする前に、ペダルの遊びをある程度調整しましょう。
以上サンバーのアクセルワイヤー交換でした。
|