
スバル サンバーです。
前面を結構な事故を起こしてしまい、板金をしたんですが、
板金をした後
メーターパネルの照明がつかなくなった
ということで入庫

この年式になってから、メーターワイヤーではなく
スピードメーターセンサー方式になったので、メーターの脱着がめっちゃくちゃ簡単になりました
事故の衝撃でイルミネーション電球でもきれちゃったのか?

配線は1つだけ

メーターASSYです。しかし何か雲行きが怪しそうだ

さらに分解を続けると、やっぱり。
どうやらこのサンバーから平成20年式なんですけど
メーターにイルミネーション電球なんかつかっていないみたい。
LEDになっている

それでもと思ってもうちょっと分解をすすめる

赤丸をしているのが電球の代わりに明かりを照射しているものと思われます。

あーあ。交換が不可能だなと思っていたら、どうやらこのサンバーからメーターの照明の光度を変更できるシステムがあるらしい

操作は簡単。トリップをリセットするメーターの中央のノブ。これをライトスイッチをONにした状態で押していくと
トリップA→トリップB→イルミネーション
とかわります
これをイルミネーションに合わせたら、ノブを長押しするとILL1〜5まで変化。
どうもこのサンバーはILLが4になっていて、5にするとはっきりと照明がふっかつしました

まさかのサンバーのメーター光度変更についてでした。
|