排気温センサーが壊れたら?

排気温センサーが壊れたら?
排気温センサーが壊れたら一体どのような症状を引き起こすのか?
排気温センサーはその名の通り、排気ガスの温度を計測しています。
大体が触媒についています。
排気温センサーが点灯するのは一気筒死んでいるような場合。
未燃焼ガスがそのまま排気へ流れていって、触媒の中で
燃えて、排気温度が上がってしまっているというもの。
排気温センサーが壊れると、レスポンスやATならシフトタイミングに
乱れがおこったりします。
排気温センサーは壊れると再利用ができないものもあります。
一度点灯してしまった排気温センサーは
交換しないといけない車もあるんですよ。
|