|
ヒーターの風が弱いのは?

ヒーターの風が弱いのは?
なんだか新車のころに比べるとヒーターの風が弱く感じる。
そんなことってありませんか?
これって一体なんで!?
答えは今の新車と昔の車で違いますが
エアコンのエバポレーターのカビやゴミの詰まり、
もしくはエアコンフィルターの詰まり
このどっちかになります。エバポレーターがカビやゴミでつまると驚くほど
風量が弱くなります。お客さんでEKワゴンに乗っているひとで
風が弱いから何とかしてくれって言われて
エバポレーターを清掃したらすごい風量があがりました。
昔の車には当然エアコンフィルターはついていません。
今の車はエアコンフィルターがついているので、
エバポレーターにゴミが溜まりづらい構造になっています。
なのでヒーターの風が弱いのはエバポレーターのカビやゴミのつまりが
直接の原因といえますね。
|
|