|
ガス欠してしまったらどうする?

もし走行中にガス欠してしまったら・・・?
燃料メーターは見ていたけど、ついついガソリンを入れ忘れてしまった。
こんなとき、どうする!?
あまり経験がないと思いますがガス欠です。
さぁ一体どうするでしょう?
近所であれば、ガソリン缶に入れて友達に持ってきてもらう。
遠くでもJAFに持ってきてもらう。
でもJAFに入っていなかったら!?
誰かと一緒に来ていれば、パワーポンプなどで
ガソリンをもらうことが可能です。

パワーポンプ
ですが、もし見知らぬ土地でJAFにもはいっていない。
さぁ困った。といった状況になったら禁断の方法があります。
それはガソリンタンクにペットボトルの水を1リットルでもいれるのです。
どうなるかというと、ガソリンは水より軽いため、ペットボトルの水が
下に沈み、ガソリンが上に浮くようになります。
そうなると燃料ポンプでまた少し吸い出すことが可能になるのです。
当然これは禁じ手として最後の最後にとっておいてください。
もし水を入れた後は、水抜き剤を毎回投与するとか
ドレンを外して水を抜くとかきちんとアフターフォローもするようにしましょう。
因みにディーゼルはガス欠したら、ただ給油してもだめ。
プライミングポンプでポンピングしないといけないのです。
以上ガス欠時のリカバリー方法でした。
|
|