|
燃料メーターの動きが遅いのは?
 ガソリンが空になったので満タンにした。
でもなかなかメーターがFのところまで移動しない? これは何故?
燃料メーターの動きが遅いのは?
特に最近新車にした人が 燃料メーターの動きが遅いのは?と、よく感じるはずです。 これは燃料メーターにシリコンオイルが封入されているからです。
ふつうメーターというのは電源がONになって動き出しますが、 シリコンオイルが封入されている新車のタイプは電源がOFFになっても ガソリンの残量を記し続けています。 シリコンオイルの粘性によってその位置に収まり続けているんですよ。
電源をOFFにしても残量を表示するために、最近の燃料メーターには シリコンオイルが入っています。これが抵抗となり 燃料が満タンになっても少しずつしかFのところに移動しないというわけですね。 これは正常なんですよ。 燃料メーターの動きが遅いのは?シリコンオイルの抵抗のためですね。
|
|