 |
ココではその他の異音・不調と
思われる箇所をピックアップします。
原因をひとつずつつぶしていこう |
|
 |
パワステオイルが減る

パワステオイルが減る
これは一体どういう故障!?
パワステオイルというものは、エンジンオイルとは違って
高熱で燃えている近くを潤滑するのではなく、
油圧を使ってパワステを作動させるための
作動油として使われています。なので基本的には
パワステオイルは殆ど減らないはず。
パワステオイルが減っているということは
どこかから漏れているということ。
パワステオイルが漏れる場所は
リザーバータンク
パワステホース
ステアリングラック
パワステポンプ
とこんな感じでしょう。ホースのクランプをちょっとまし締めするだけでも
オイル漏れは止められたりします。
ポンプやラックから漏れていたら、リビルト品と交換する必要アリ。
中にはギヤBOXにパワステオイルが通っているものもあります。
昔のジムニーなど。
ただステアリングラックを外すには結構大変な作業になるので
車によっては工賃もかさんでくる修理になります

パワステ&ATシールコート
漏れているパワステオイルに混ぜるだけで漏れを止めてくれる
ワコーズのパワステシールコートもお勧めです。
毎日更新親サイト自動車メーカーMHO ENGINEERINGもよろしく
激安商品ばかり!自動車パーツ販売のMHO−SHOPもどうぞ
僕らはこれでチューニング代を稼いでいます
ネット 内職サイトどうぞお試しあれ。実際の収支も公表!
各ソーシャルブックマークのお気に入りはこのボタンでどうぞ
|
|
|