 |
ここでは足回り系の異音や不調について
いろいろと原因を探っています。
音を聞き分けるにはコツが必要です。 |
|
 |
ブレーキ踏むとキーと鳴く

ブレーキングをしたときにキーと耳をつく
ブレーキ鳴きが発生する。
特に朝一番のブレーキなど冷えているときに
発生しやすいブレーキ鳴き。
どっちかというと、ディスクブレーキよりも
ドラムブレーキのほうが発生しやすい傾向にあります。
ブレーキングをしたときに発生する微弱な振動が
音を出しているケースが多いんですが、
ブレーキ鳴きを止める方法はあるにはありますが、
完全に止める方法はないといえますね。
ブレーキパットやシューの面取りをするのも有効ですが
完全には止まりません。
因みにハブベアリングのガタが発生しているときも
ブレーキ鳴きが出たりします。
なき止めのグリスを塗布する方法もいいと思います。

ブレーキプロテクター
ワコーズのブレーキプロテクター。これはプロが使っている
ブレーキパットのなき止め防止グリスです。
パット交換の際には是非使ってみてください。
毎日更新親サイト自動車メーカーMHO ENGINEERINGもよろしく
激安商品ばかり!自動車パーツ販売のMHO−SHOPもどうぞ
僕らはこれでチューニング代を稼いでいます
ネット 内職サイトどうぞお試しあれ。実際の収支も公表!
各ソーシャルブックマークのお気に入りはこのボタンでどうぞ
|
|
|