ラジエターキャップ
ラジエターキャップって交換するの?という風に考えている人が多いと思いますが、
これもれっきとした交換部品の一部だと思います。

ラジエターキャップ
ラジエターキャップが劣化すると、規定の圧力を保てなくなり、
オーバーヒートの原因にもつながる重要な部品です。
ラジエターキャップは買えば1000円ちょっとで買うことができ、
エンジンが冷えているときにはめかえるだけというお手軽部品ですが、
交換を先送りしている人が多いのが現状です。

10年10万キロを目処に一度交換
中にはゴムのパッキンが備わっているので、
あるていどのスパンで交換をしないといけません。
大体10年10万キロごとに交換すれば良いと思います。
交換はとても簡単ですが、油断は禁物。もしあまがみしているような状態だとエンジンの
冷却水はあっというまにオーバーヒートを起こしてしまうので注意が必要です。

ただ交換するだけのお手軽パーツです
こういう細かい部品にも気を配ることで、20万キロ以上ノントラブルで走りきることが
できるということですね。
MHOショップによるクーラント
クーラント
高性能低価格です。是非ご検討を!
|