|
 サンバーを下から覗くと、ミッションの下の方に クラッチワイヤーがつながっているのがわかります。
クラッチ調整はこのレリーズレバー側のクラッチワイヤーで行います。
位置的にいうと左の後輪から下を除くとこのレバーとワイヤーが確認できます。
 このレバーにつながるワイヤーの先に蝶ネジがついています。 これを緩めてやると、クラッチペダルに遊びがでます。
サンバーは新車時はクラッチワイヤーがかなりきつめに張られていますので、 この蝶ネジを緩めて、ペダルに遊びを出してあげてください。
でないとすぐにクラッチが滑ってしまいます。
クラッチペダルに遊びをつけすぎると今度はクラッチがきれなくなってしまいますので ほどほどにするようにしましょう。
|