サンバーです。
TT2というファイナル型のスバルサンバーです。
エアコンフィルターを取り付けたのでレポートします

サンバー エアコンフィルター取り付け

まずはグローブボックスを外すのです

サンバーのグローブボックスは下にクリップがあります

このクリップを引っ張り出す

すると簡単に外れます。
純正部品としてエアコンフィルターが設定されていますが、トラックにはついていません。
なので取り付けるように加工が必要になります

続いて外気が導入されて来るダクトを外す。ビスは4本

内気、外気のワイヤーを取り外す

するとダクトが外れてきます。ここにエアコンフィルターを取り付ける

ちなみに外した状態の室内

さくさくと作業をすすめましょう。続いてこのダクトを加工します

この部分にエアコンフィルターが入ります。ここをカッターで切り取ります

普通のカッターで切れます

切り取ったらバリをとって綺麗に掃除

続いてエアコンフィルター取り付けキットに同梱されているステーをつける。

エアコンフィルターを挿入する

あとは蓋をする。蓋をしたら、ステーの部分を利用して金具で蓋を固定する。
これで取り付けは終わり。ダクトを車両に戻す

全然DIYで簡単に出来るレベルです

サンバーのエアコンフィルターをつけたい人はご参考までに

終了

これが品番です。
|